


コラボフロー 導入支援
CASE STUDY
働き方改革やリモートワークの普及のなかで、需要が拡大しているワークフローシステム。業務の一連の処理や手続きをデジタル化することで、いつでも、どこでも申請や稟議を可能に。意思決定のスピードアップを図れます。
また、ワークフローを見える化することで、業務手続きの無駄を省き、精度アップが目指せます。
PROBLEM
SOLUTION
申請文書に対する
チャット機能で
円滑な社内稟議
電子化により
過去文書の検索・参考
・再利用が容易に
いつでもどこでも申請・決裁
現在の進行状況も
確認・共有できる
申請経路分岐条件なども
設定し決裁者を自動判定
STRENGTH
承認ルートのフローが、ノーコードでとても簡単に設定できます。合議承認、代理承認などなど、複雑な承認の設定もスムーズで、テスト環境もあるので導入のしやすさも魅力です。1,000名規模の大人数の利用も想定しているなど、あらゆるフローに対応できます。
今お使いのExcelファイルをそのまま申請フォームに
使い慣れたExcelをそのまま取り込んで申請フォームに変換。入力画面もExcelイメージのままなので運用定着し易い
パズル感覚で直感的にかんたん経路設定
申請書を処理していく承認経路は、あらかじめ用意されたパーツをパズル感覚で並べていくだけで完成します
部門単位から全社規模まで欲しいところに
全社導入はもちろん、まずは数名のチーム単位で運用し、1名単位で契約可能(クラウドの場合)なため、徐々に利用数を増やしていくといった運用も可能です
連携パーツで業務の幅を広げる
連携パーツを利用し、外部システムと連携できます。 社内に散在する様々なデータを活用することで業務の幅が広がります
MERIT
導入段階での適切なルート設定をサポートして、幅広い活用や確実な定着に貢献します。
POINT1
POINT2
POINT3
業務改善も
ご相談いただけます
特に決裁関連規定の整備・見直しを推奨しており、その雛形提供も可能です。
連携対象製品にも
幅広く対応
kintoneやサイボウズGaroon、シングルサインオンなど連携製品にも数多く精通しています。
内製化に向けた
きめ細かい支援
組織変更や承認経路の変更など運用を見据えたアドバイスが可能です。また、申請フォームのバージョン管理やフォーム変更時の影響テスト自動化ツールなど、便利なツールもご提案します。
ITコーディネータが
経営的視点で課題を検討
単なるサポートではなく、ITコーディネータをもったスタッフが導入にあたって、まずは御社の経営課題を抽出。 価格や運用性など、幅広い視点から導入をアドバイスします。
継続的なサポートも
安心してご相談ください
地元福岡を基盤に安定したビジネスを展開するインフォメックスだから安心のパートナーとしていつでもご相談いただけます。
FLOW
対象帳票を整理し、要件確認を行います
基幹などの他システム連携がある場合は、従来通りのシステム開発に基づいて、インターフェース確認します
既存の承認フローそのものを見直すことをお薦めしています。
社員や部門などの各種マスタ設定
申請・精算画面・帳票のレイアウト設定
承認フロー設定
要件定義で定めた内容をもとに設定を行います
システム連携側の開発を行う場合は設計、製造、テスト
サポート体制を構築して、運用保守を行います
コラボフロー部分は、できるだけ顧客に内製化していただくよう支援します
PERFORMANCE
STRENGTH
実績数
あらゆる業種、あらゆる業務に対応した豊富な開発・支援実績
累計相談件数
4,300件
安定性
業界パイオニアとしての実績。
親会社のリソースも活用した安定性
専門性
ITだけでなく経営にも強い!
資格取得者も多数の専門性